SSブログ

引き寄せの法則〜責任〜

【スポンサーリンク】






こんにちは!

引き寄せブログ66日目です。
今日も引き寄せていきましょう!!!

引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せーーーーーーーーーー

会社で働くということがいかに守られているか。
何かミスをしたとしても上司だったり、会社が
責任をとってくれる。

それが会社を辞めて個人で仕事をするということは
全部自分で責任を取るということになる。

それは、やってみないと分からないことだと
思う。

報連相

報告、連絡、相談

会社で働いていた時はこれの徹底を
しなさい、ということでかなり厳しく言われていた。

常に監視されているような感じで、
勝手なことをしていると、何しているんですかと
言われる始末。

なので、報連相をしないといけないものだ
という強い習慣がついてしまっている。
そこの会社のやり方がものすごく
染みついているのだと思う。

なので、今はみんな個人個人で仕事している人たちが
集まって仕事をしようとなった時に、
やっぱり上下関係もあって、リーダーになる人がいるわけだから
つい癖で別に言わなくてもいいようなことまで
言ってしまったりする。

なんでも、報告しないといけないと思っている。
言わないことは隠していることだと言われていた。
ミスしたことも包み隠さず報告と思っているから
そういう行動になる。

何かやる時も必ず確認だ。
どっぷり労働者脳だ笑

労働者として生きるような脳みそに
洗脳されていたんだと思う。

だから、今やっていることはいちいち
いろんな気づきがある。

今までやったことがないことばかりだから、
会社を作るのであればそのビジネスを
するために資金を集めないといけない、
それももちろん自分でやることだ。

最初は、借金をするかもしれない。
でもそういうものだ。
うまくやりくりすればいい。

借金をすることにも抵抗がある。
とは言っても、車を買う時にローンを
組んだりする。
クレジットカードでリボ払いにする。
これだってお金を借りているといったら
借りていることになる。

考え方だ。
借金をしてもそれを取り戻すことができる計画が
あるのであれば、それは借金をした方がいい。
プラスになる見込みがあるのだから。

そういう脳みそにしていく必要がある。
今までの感覚では分からないことがたくさんあるだろう。
書き換えだ。
えっ?て思うようなことでも教えてもらったことを
やってみる。
徐々にでもいいから変わることだ。

習慣を変えることは難しい。
人は痛みを伴わないと変えようと
思っても変わらない。
変わるのは簡単なことだと思ったとしてもだと思う。
習慣とは、無意識にする行動だと思う。
知らない間にやっている。

お腹が空いたら自然とご飯を食べる。
トイレに行きたくなったら行く。
外から帰ったら手を洗う。
ご飯を食べたら歯を磨く。とか

自然と身についているもの。
頭で考えなくても身体が勝手に動く。

子供の頃に親から教えられて習慣になったものだ。
言われ続けてできるようになったものだ。

子供の頃だったからまだ入ってきやすかったのかも
しれない。
大人になっていろんな習慣がもうできている中で
新たに習慣にするというのはそれなりに大変なことだと思う。

子供の頃のようにうるさく言ってくれる人もいないし。
自分で意識して行動を変えないといけない。

いろんな誘惑もある。
まぁ、いいやという感情がでてきたりすることもある。
相当強いおもいがなければぶれてしまったり。

変わろうと思うきっかけはやはり、現状ではまずいという
おもいや傷みを伴ったから二度と同じおもいをしたくないという
感情があるからだと思う。

今に満足していれば別に行動を変えようとも思わないし、
そのままでいいやってなると思う。

もう痛いのはいやだ。もっと良くなりたい。
こういう感情があるから人は変わろうとする。

そのためにがんばろうって思うのだろう。
上を目指そうとする向上心があることは
いいことなんだと思う。

スピリチュアルな世界と現実の世界。
この考え方の間で迷いが生じる。
どういうバランスをとったらいいのか。

スピリチュアルの世界で言ったら一生懸命とかがんばるを
手放しなさい。とやはり言われる。
一生懸命、がんばるの意味って?

一生懸命:命がけで事に当たること。また、そのさま。
     引くに引けないせっぱ詰まった場合。瀬戸際。
がんばる:忍耐して、努力しとおす。気張る。
     ゆずらず強く主張し通す。

どうしても意味合いが根性とかそういう感じが
するので。
無理している感があるのだ思う。
無理をすることじゃなくて好きなことをやりましょう。
なのだとは思うけれども。

好きなことを仕事にするとしても
仕事だからちゃんとやらないといけないから
がんばるとか一生懸命という表現を使う
ような気もする。

なので、どの言葉を使って自分の状態を
表現するのか?なのか。
イメージだが、頑張ったり、一生懸命やらなければ
それに見合った結果がやってこない気がする。

これも勝手な思い込みなのかもしれないけれども。
やっぱり堂々巡りになる(−_−;)

自分の思い込みで自分の世界は作られるわけだから
今の私の世界はぐちゃぐちゃしている。

自分のこれってものが定まらないから。
感覚を探しているところだ。

手放すに関しても探る。
何をどう手放していいのかがわからない。

手放す感覚。
本で読んだのは、
会社がうまくいかなくなって、何とかしようと
あらゆる手をつくして、できることは全てやった。
もう無理ってところまできて、あとは神様にお任せ
するしかない。
そうしたら、思ってもいないところからお金を
てにすることができた。
これが、手放すってことなのかなと思った。

自分のできるところまでがむしゃらにやって
もうできることはないってところまでやって
はじめて、手放せるのではないかとも思った。

そうしたら、今私に手放せるものなんてあるのだろうか
という疑問が湧いてくる。

こんなこと考えていること自体が無駄なこと
なのかもしれない。
けれども、頭から離れないのだから仕方がない。
今は、きっとこのことについて考えないと
いけない時期なんだと思う。

きっと何かしらの答えはみつかる。

自分を駆使しているわけではないと思うけれども
心と身体が疲れているような気がする。

変な思考が働いているからだろうか。
今、もやもやが強くなっているような気もしないでもない。

考えているから分からなくなっている
ただ感じればいい。
と思えばシンプルだ。
簡単なことだ。
いい気持ちなのか、嫌な気持ちなのか。

恐らく、どうしてもいい人をやってしまうのだと思う。
良い人をする方が楽だと思っているからだ。
結局、思ったことが言えていない。
ということに気づく。

自分の感情の通りに思った通りにするって
難しいことだ。
普段から思ったことを言える人はいい。

でも、言ってこなかった人が言うってことは
相当の労力を要する。
それだけ、難しいということだ。

でも、それが課題なのだ。
変えたいと思うのならそれを乗り越えるしかない。

うわー、楽になりたいと思う。
気づいたら変われるっていうけれども行動しなきゃ
意味ない(T_T)

できないにしても自分を責めない。
責めないながらも変わろうとする努力は必要なのだと
思う。
それを自分でコントロールしながら行動して
いかないとだ。

もっと楽しく考えないといけない!
ちょうどいいものを見つけた。


【スポンサーリンク】






人生をもっと楽しく過ごすための12の工夫

1.まずは、「楽しいことリスト」を作成する

まずは、自分が楽しいと感じることをリスト化します。
感謝していることや幸せだと感じていることを、毎日時間を
かけて書き留めてください。
これを続けていれば、あなたの人生は信じられないほど
楽しくなるでしょう。
落ち込んでいる時にこのリストを見返せば、大切な人やものを
再確認することができるはずです。

アウトプットすることは大切なことです。
書いたことは現実になります。
自分の夢を書くのもいいかもしれない。

2.自分のためにも他人に親切にする

他人に親切にすれば、あなた自身もいい気分になれます。
楽しさとは、人同士の共感や愛が作り出すものです。
ボランティアに参加して、見知らぬ人に笑顔を与えましょう。

自分が出したものが返ってきます。
笑顔をもらうのではなく、自分から笑顔になることです。
先に与えるです。

3.友人と一緒に積極的な運動をする

水泳、ウォーキング、サイクリング…、積極的に体を動かせば、
人生はもっと楽しいものになります。
この理論は科学に基づいているものです。
運動することで神経伝達物質であるエンドルフィンが放出され、
幸福感を感じるのです。
一緒に運動する友人がいれば、さらに満足度は高くなります。

身体を動かすということは、やっぱりいいことだ。
好きな人たちと一緒に運動することでよりしあわせを
感じるのだろう。

4.過去や未来にとらわれず今を生きる

ときには、過去の問題や未来の不安に対して悩むこともあります。
でもあなたは、今この瞬間に幸せになる力を持っているのです。
しばらくの間、すべてのことを忘れてみましょう。
静かな場所を見つけ、あれこれ考えないようにして、ゆっくりと
呼吸をしてみてください。
今を生きることで、日々の生活に感謝する大切さに気づけるはずです。

自然に触れて何もしない時間をつくるのも大事なことなのかも
しれない。
どうしても何かしらが頭の中にあったりするから。
時間は自分でつくらないといけない。

5.周囲は気にせずひたすら踊る

ダンスは、間違いなくあなたに好影響を与えてくれます。
誰が見ていても構いません。心のままに踊りましょう。
他人の考えなんて気にする必要がありますか?
自分の好きなことに情熱を注ぐ。
これほど素晴らしいことはありません。
すぐに幸せな気持ちになれるはずです。

人の目を気にしなくするのも課題。
ものすごーく気にするから、疲れてしまうんだと思う。
性格なのか?
自分で自分を疲れるようにしている。
これじゃあ、ダメなんだ。
自己中ぐらいになれたらいいのだと思う。
それでちょうどいいぐらいになるのではないか。
それもなかなか難しい気がする。
ちょっと自分のことを考えると罪悪感が湧いてくる。
なんなのだろうか?
どうしてこういう感情が湧いてくるのだろうか。
これもちょっとずつ変えればいいのだ。
時間をかければ大丈夫。

6.まだ成し遂げていない新しいことにチャレンジする

人生で喜びを失ってしまう理由の一つに、何かに飽きてしまう
ことが挙げられます。
だからこそ、新しいことを始めましょう。
可能性は無限大です。

人がやろうとしている新しいことの話しは、すごくわくわくを
感じる。
そいうことを自分もできたら、きっと楽しいだろう。

7.寄り添って、抱きしめ合う

誰かを愛し、肉体を触れ合わせることは、幸せになる
最高の方法です。
大好きな恋人でも、ペットでも構いません。
きっと、大きな満足感を得られるはずです。

信頼できるもの、人は愛が欲しいのかもしれない。
欲しい、欲しいで奪う人になってはいけない。
自分から与えられる人になりたい。

8.涙が出るほど、思いきり笑う

笑いは最高の薬です。
これほど簡単に、あなたを幸せにしてくれる行動はありません。
あなたをいつも笑わせてくれる…そんな人が側にいますか?
もしいるなら、決してその人を手放してはいけません。

幸せだから笑うのではない。
笑っているから幸せになれるってことだ。

9.決して、こども心を忘れない

幼少期は誰にでもあります。
その気持ちを、遠い記憶として留めておく必要はありません。
大人はブランコに乗ってはいけないと誰が決めたのでしょうか?
なぜ姪や甥と一緒に、かくれんぼをして遊ばないのでしょう?
子どもの頃の喜びを思い出すことによって、今のあなたにも
喜びが生まれるのです。

子どもの心を分からないと思っている。
子どもを見ていると楽しそうだなと思う。
自分の中の子どもの時の記憶。
楽しいって何かに夢中になれた記憶がない。
心からわくわくするってどんな感覚なのだろうか。
こういう思い込みが強いだけなのだろうか。

10.脳に喜びを…五感を刺激する

道を歩いている時に、バラの花を見つけ、立ち止まって匂いを嗅ぐ。
そんな些細な行動が大切だということを、私たちは知っていますよね。
でも、実際にそのような行動をとる人はいるでしょうか?
私たちの感覚は、脳の快楽を司る部分と繋がっています。
おいしい夕食を作りましょう。
通るたびにイイ匂いのするパン屋さんがあるなら、足を止めてみましょう。
ラベンダーバスソルトを入れたお風呂に、ゆっくりと浸かってみましょう。
体の感覚を刺激することで、喜びの感覚も刺激することができるのです。

いい匂いを嗅ぐ。
きれいなものを見る。
心地いいものに触れる。
それだけで脳みそが喜ぶ。
たくさん自分が喜ぶことをしてあげればいいってことか。

11.何でもOK!モノ作りに触れる

達成感を感じることは、幸せへの近道です。
実際に何かを作ってみましょう。
プロのように技術を身につける必要はありません。
完成するまで、経過を見ながら、喜びを噛みしめるのです。
新しい料理を作ってみるのも、庭で鳥の巣箱を作ってみるのも
いいでしょう。
どんなものでも、何かを作るということが、
やりがいを感じさせてくれるはず。

作る喜び、自分でやり遂げたという達成感を感じる
ことも大切なこと。
そういうことから感じることを取り戻せばいいのか。

12.世界に「ありがとう」自然と触れ合う

今こそ、ボーッと夕日を眺めてみてはどうでしょうか?
森の中にハイキングに行くのもいいかもしれません。
ビーチをぶらぶら歩くのもおすすめです。
自然と触れ合うことは、心に深い喜びを与えてくれます。
世界に、毎日感謝するようにしましょう。
そうすれば、今よりもっと幸せになれるはずです。

感謝の気持ちは大切。
何に感謝できているのかよーく考えてみることです。
感謝の気持ちが全てな気がします。


やっぱり頭で考えすぎている。
もっとこうしなきゃが強い。
それはいらないことだ。

感情表現がうまくできないにしても感じていることはある。
表現するということも人と比べてしまっている。
別に比べなくたっていい。
良しとしてあげたらいいんだ。

大丈夫!思ったようになる。

引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。
引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。引き寄せ。

読んで頂きありがとうございますm(_ _)m
感謝、感謝。


【スポンサーリンク】





nice!(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。